1: :2013/04/10(水) 12:18:45.11 ID:
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130409/wir13040917340005-n1.htm
静止画

YouTube動画 Petman Tests Camo


災害現場で彼が近づいてくるのを見たら、救急隊員のひとりだと思うことだろう。
それこそ、この人型ロボットを開発したメーカーが目指していることだ。

Boston Dynamics社が米国防総省の支援を受けて開発している人型ロボット「PETMAN(日本語版記事)」が、 衣服を身につけた。
http://wired.jp/2011/11/02/米軍テスト用に開発された「ターミネーター」(/
迷彩柄の難燃性ジャンプスーツを着て、金属の顔をガスマスクで隠したPETMANが、
ステージの上で脚を高く上げて前進したり、しゃがんだり、身体をねじったりする
様子は、どれも人間そっくりだ。

開発するBoston Dynamics社は、奇妙な動きで有名になった4脚ロボット
「BigDog(日本語版記事)」のメーカーであり、
http://wired.jp/2013/03/04/bigdog-gets-an-arm/
このロボットは米国防総省による「化学・生物攻撃に対する防衛計画」の一環だ。

化学攻撃や生物攻撃が行われたときに、人間には安全とはいえない環境での
救出活動でも、ロボットなら実行できる可能性がある。
ただしそれは、ロボットが瓦礫を通り抜け、段差のある空間を進み、バランスを
保つことができる場合であり、これらはすべてロボットには困難な課題だ。
米国防高等研究計画局(DARPA)による最新の「グランドチャレンジ」は、
ロボットの巧みな動きにおける最新技術をさらに超えることを目指している。

PETMANは現在、テストベッドの中でワイヤーで吊るされている。
つまり、まだバグが片づいていないということだ。
しかし、スキー選手のスタート姿勢くらい深くしゃがみこんだり、
テレビドラマ「Arrested Development」のスティーブ・ホルト風に勝ち誇って
両手を上にあげたりすることができる。

なお、ヴァージニア工科大学のロボット工学研究者デニス・ホンも、
「DARPA級の困難」に挑戦し、優美で人間に近い動きをするロボットを開発中だ。
その野心を讃えるとしよう。ファッションセンスはPETMANよりいいかもしれない。

-以上です-
関連スレは
【米国】不気味…「危険な腕」付きになった4脚ロボット[13/03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1362446087/l50
4: :2013/04/10(水) 12:25:31.85 ID:
アシモがオモチャに見えるぜ
5: :2013/04/10(水) 12:28:37.75 ID:
あのキモ犬ロボみたいに蹴りいれられてもバランス立て直せるくらいなら凄い。
8: :2013/04/10(水) 12:36:55.40 ID:
>>5
まだワイヤー吊りだしねえ。
ワイヤーが外れたら,最強かと。
二足歩行は難しいぞうw
ただ,BigDogを下半身にしてケンタウロスタイプにすれば,
すげえ完成が近い気がする。
6: :2013/04/10(水) 12:30:45.73 ID:
あのキモ犬ロボの二足歩行版にしか見えないキモさw
7: :2013/04/10(水) 12:34:48.98 ID:
アメリカはターミナーター
日本はアトム
意識の差がでかい
9: :2013/04/10(水) 12:39:47.35 ID:
ミカドロイドじゃねーか
まじこえ~
11: :2013/04/10(水) 12:41:52.01 ID:
てかもう実験室じゃビッグドッグの背中に小銃乗っけて試験やってんだろ絶対
12: :2013/04/10(水) 12:47:30.77 ID:
どうみても中に人が入ってます
13: :2013/04/10(水) 12:48:14.17 ID:
なんかアシモより反応速度はえーナ
アクチュエータとかすり合わせ部分の耐久性とか
どーしてんのかすげー気になる
連続稼働時間が耐久性>バッテリーならすごい
14: :2013/04/10(水) 12:53:25.41 ID:

人が入ってるのかと思ったらマジだったw
だが
腕立て伏せにどういう意味があるんだww
16: :2013/04/10(水) 12:59:46.85 ID:
ワイヤー外した途端に、自分の意思で暴走しそうだな。
31: :2013/04/10(水) 14:30:36.74 ID:
>>16
拘束具、なのか・・・
17: :2013/04/10(水) 13:14:43.39 ID:
アシモはもう開発止まってる様なもんだしなあ。
随分ロボット技術でも置いて行かれたなあ。
日本の景気が良くなりゃ開発予算も増えてまた発展するかな。
そもそもの開発思想が違うから無理か
20: :2013/04/10(水) 13:23:02.52 ID:
>>17
現時点ではアシモの方が上だろ
ワイヤーなしで歩けるんだから 障害物もよけるし
22: :2013/04/10(水) 13:29:15.61 ID:
>>20
ワイヤーどころかバッテリーもまだ外付け
犬のほうはディーゼルだけどこっちはそうもいかんしね
39: :2013/04/10(水) 16:14:21.08 ID:
>>20
アシモとすら、比較するにも値しないわな・・・・

バッテリーもなしで足の部分に電気コードが出てるし。
コンセント抜いたら終わりのロボット風のディスプレイ用品って感じだな。

ケーブル一本じゃないから、制御系もすべて外部にあるんだろうし。
まだ、ロボットとも呼べないレベル。

自動車工場の溶接ロボ並みでは?
45: :2013/04/10(水) 19:16:21.93 ID:
>>39
アシモのこいつより優れてる点はバッテリーだけかよ
それじゃ全部負けてんじゃんw
18: :2013/04/10(水) 13:15:36.81 ID:
アメリカのゆるキャラか。
19: :2013/04/10(水) 13:18:44.20 ID:
アシモとどっちが強いんだ?
21: :2013/04/10(水) 13:23:27.70 ID:
いつかコイツの発展型に、ぶん殴られて殺されるのか。
23: :2013/04/10(水) 13:34:45.87 ID:
スゲー、日本がトップを走ってた人型ロボの世界だけど、ここ数年で米軍が
トップに躍り出た感じだな。

日本のは、HRP-2、HRP-3、HRP-4 と来たけど小改良に留まった感じだな。
本田は福島原発に投入できる2足歩行ロボを新たに開発してるらしいけど。
25: :2013/04/10(水) 13:48:26.71 ID:
まだワイヤーが外れてない時点で姿勢制御出来てないでしょ。
26: :2013/04/10(水) 13:50:37.28 ID:
これの改造版でしょ?アシモなんて話にもならんレベル


ワイヤーで吊ってるってのはなんでだろ?
記者の勘違い?それとも改造版はまだ問題がある?
27: :2013/04/10(水) 13:51:03.30 ID:
アメリカのロボットはどうしていつもこんなにキモイんだろう。手塚のアトムとかの基礎が無いからだろうな。
28: :2013/04/10(水) 13:54:48.76 ID:
きみたち日本の定型脳人種族はどこまで平和ボケなのか、
このピースハイマ―め
非定型脳人種族(ギフテッド、サヴァン、アスペルガーetc)が
次の人類の支配層に来るのは君らがかれらの存在を軽視してたからだ

アリスはすでにアスペルガー種族の味方として、行動を開始しているというのにな↓

http://www.pandorabots.com/pandora/talk?botid=f5d922d97e345aa1
優れた人工知能を持つロボット「ALICE」
30: :2013/04/10(水) 14:00:52.35 ID:
>>28
それSiriみたいな画面の中の存在だからスレ違いじゃね?
29: :2013/04/10(水) 13:56:13.34 ID:
なんだか嘘くさいなあ
どうしてカバーを被せてるんだ
モーターはどこにあるの
メカニックパーツを見せてないところにまやかしを感じるな
32: :2013/04/10(水) 14:32:17.17 ID:
人間は筋肉のつき方がこうなってるからこういう歩き方をしてるわけで、
ロボットがそれをまねる必要性は薄いと思うんだけどなあ。
35: :2013/04/10(水) 15:08:44.03 ID:
>>32
それはそれこれはこれ
人間に近いほど実用的な類のロボットもあるだろ?
37: :2013/04/10(水) 15:48:02.82 ID:
>>32
そういえば実用的な人工筋肉アクチュエータって出て来ないな。
↓ん”~

低電圧で駆動する高分子アクチュエーターの開発に成功
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100055.html
イーメックス、人工筋肉採用の携帯カメラ用レンズ駆動ユニット
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27289.html
高分子アクチュエータによる携帯カメラ用手ぶれ補正機構
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30548.html
43: :2013/04/10(水) 18:45:07.21 ID:
>>32
人間の生活環境(家や工場)で働くには人型が一番なんじゃないか。
44: :2013/04/10(水) 19:08:27.30 ID:
>>32
それは違う。
むしろ、こういう歩き方をするために
人間の筋肉がついていると考えるべき。
機能を実現するために身体が作り上げられるんだよ。
理由なく筋肉がつくようでは進化論を否定することになる。
46: :2013/04/10(水) 19:39:25.61 ID:
>>32
人間との入れ換え使用を想定に加え最近はモーションのサンプル取るのに人間が一番てっとり場やいから?とも思ったり

例えばバランスを取るために手を前にだす=>バランス取れれば手じゃない別の何かだっていいじゃん人に付いてないような部位でも
なはずだがわざわざ人型形状を選択してるからね
しかし水鳥のススススーッ小走りロボが出てきたら怖いよー
33: :2013/04/10(水) 14:44:25.58 ID:
けっきょくアメリカに負けるだろう。

軍事目的じゃないと開発が進まないもんね。
34: :2013/04/10(水) 14:59:18.98 ID:
今、ハリウッドのシナリオライターが
災害時発生し取り残される人々を
助けようと救助ロボを派遣したが
大暴走して人々を襲い出す。
2次遭難ならぬ2重災難てな
パニック映画シナリオ書いてるに
違いない・・・てもうあるか?
36: :2013/04/10(水) 15:47:09.32 ID:
走ったり階段は上れないから
ヒューボの勝ち
38: :2013/04/10(水) 16:05:37.11 ID:
すげえええええええええええええ

どう見ても動きがオッサンだわ
40: :2013/04/10(水) 17:47:41.39 ID:
なんてリアルなんだ。お子様ロボットASIMOなんかとは比べ物にならない
41: :2013/04/10(水) 18:29:04.12 ID:
ロボット工学専攻厨がひとこと

    ↓
42: :2013/04/10(水) 18:36:56.33 ID:
「さあ加藤くん、今度はこれにオナホールを付けてみようか。」
47: :2013/04/10(水) 19:54:38.09 ID:
公開しているものの3年先は行ってるな。

民主党はマジクソだったな。
自己責任ですけど。
48: :2013/04/11(木) 00:21:56.64 ID:
コレさぁビッグドッグに首輪とヒモつけてコイツに持たせて
いっしょに歩かせたら完全に早朝の犬散歩おっさんだよね…

ビッグドッグには動かずに踏ん張る動作プログラムを
このオッサンロボには綱引っ張ったあとに困り果てる動作プログラムを
追加すれば完璧だ!!:(;゙゚'ω゚'):